社会保険労務士 植田事務所
 ( ※ 目安・自己責任で使用してください。)

今日は、2024 年 12 月 14 日 土曜日です。
現在の時刻は、 15 時 46 分 17 秒です。

■ 計算結果を表示する。

■ 簡易速算フォームに戻る

【 年金計算 】

<※ 目安計算、自己責任で使用してください。>

<ここで、できる事>

< 1.年金の各種基本額 >
2016年度~2023年度の各種基本額を表示します。
< 2.老齢年金の額 >
1項の年度のあなたの老齢年金の額を表示します。
< 3.障害年金の額 >
1項の年度のあなたの障害年金の額を表示します。
< 4.遺族年金・未支給年金の額 >
1項の年度のあなたの遺族年金・未支給年金の額を表示します。
< 5.繰下げ・在職老齢年金の額 >
1項の年度のあなたの繰下げ・在職老齢年金の額を表示します。
< 6.繰上げ時の年金の額 >
1項の年度のあなたの繰上げ時の年金の額を表示します。

<非対応項目>

1. 保険料免除期間・合算対象期間・受給資格期間短縮の特例、2. 坑内員・船員・障害者等の特例、3. 特別支給の老齢厚生年金、4. 65歳未満の在職老齢年金

< その他の計算のリンク先 >

※1.厚生年金の平均標準報酬(月)額を計算したい方
⇒【各月の標準報酬(月)額が判明している方】

※2.年金生活者支援給付金の額を計算したい方

※3.国民年金の保険料免除期間のある方の老齢基礎年金の額を計算したい方

※4.その他、諸々の計算をしたい方

※ 2023年度を選択の方へ
【 新規裁定者 】
令和5年4月1日現在67歳未満の方
【 既裁定 】
令和5年4月1日現在67歳以上の方
で年金額が異なります。
※ 2024年度を選択の方へ
【 1956年4月1日以前生まれの方 】
令和5年度に既裁定者だった方
【 1956年4月2日以後生まれの方 】
令和5年度に新規裁定者だった方を含む
で年金額が異なります。

<入力・出力フレーム>

< 計算する年度の選択【チェックをいれてください。>【必須】 
2024年度(令和6年)
2023年度(令和5年)
2022年度(令和4年)
2021年度(令和3年)
2020年度(令和2年)
2019年度(令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)

< Ⅰ,属人情報の入力 >【必須】 

==============================

 受給権者の生年月日【西暦8桁入力】
⇒ 

 配偶者の生年月日【西暦8桁入力】【単身者は、「1」を入力】
⇒ 

 生計を維持している18歳未満の子供の数
⇒ 

==============================

< Ⅱ,20歳~60歳までの国民年金の被保険者期間の入力(厚生年金加入期間を除く) > 

※ 20歳~60歳までが厚生年金加入期間のみの方は、入力不要です。Ⅲ項へ進んでください。Ⅲ項へ

 1号被保険者(任意加入被保険者を含む)しての付加保険料の納付済み期間
⇒  ヶ月

 1号被保険者(任意加入被保険者を含む)しての保険料納付済み期間
⇒  ヶ月

 3号被保険者(厚生年金加入者の被扶養配偶者)しての期間【昭和61年4月2日以降】
⇒  ヶ月

< Ⅲ,厚生年金加入期間(会社員・被用者)の入力(全年齢) > 

※ 厚生年金への加入期間のない方は、入力不要です。Ⅳ項へ進んでください。Ⅳ項へ

< ⅰ. 総報酬制前(平成15年4月前)の入力 >

※ 平成15年4月前に厚生年金の加入期間のない方は入力不要です。ⅱ項へ進んでください。ⅱ項へ

ⅰ-1.被保険者期間
⇒ 【 か月 】

ⅰ-2.本来水準による平均標準報酬月額
⇒ 【 円 】

ⅰ-3.従前額保障による平均標準報酬月額
⇒ 【 円 】

< ⅱ. 総報酬制後(平成15年4月以後)の入力 >

※ 平成15年4月後に厚生年金の加入期間のない方は入力不要です。Ⅳ項へ進んでください。Ⅳ項へ

ⅱ-1.被保険者期間
⇒ 【 か月 】

ⅱ-2.本来水準によるの平均標準報酬額
⇒ 【 円 】

ⅱ-3.従前額保障によるの平均標準報酬額
⇒ 【 円 】

ⅱ-4. 上記の内、65歳以降70歳までの厚生年金被保険者期間
⇒  ヶ月

< Ⅳ,障害等級の入力) > 

※ 障害年金を計算しない方は入力不要です。Ⅴ項へ進んでください。Ⅴ項へ

①.障害等級【1~3級】の入力
⇒ 

< Ⅴ,受給権者の死亡日の入力) > 

※ 遺族年金額・未支給年金額を計算しない方は入力不要です。Ⅵ項へ進んでください。Ⅵ項へ

 受給権者の死亡日【西暦8桁入力】
⇒ 

< Ⅵ,繰下げの月数・総報酬月額相当額の入力) > 

※ 繰下げ・在職老齢年金額を計算しない方は入力不要です。Ⅶ項へ進んでください。Ⅶ項へ

①.基礎年金の繰下げの月数【65歳以降年金受給希望日までの月数⇒12~120】
⇒ 

②.厚生年金の繰下げの月数【65歳以降年金受給希望日までの月数⇒12~120】
⇒ 

③.在職時の総報酬月額相当額【標準報酬月額と以前1年間の賞与額の12分の1の合計】
⇒ 

< Ⅶ,繰り上げ時の月数の入力) > 

※ 繰り上げ時の年金額を計算しない方は入力不要です。年金額の選択へ進んでください。年金額の選択へ

①.基礎年金と厚生年金【同時繰上げ必要】の繰上げの月数
⇒ 

 

入力は,以上です。下の「年金額の選択」から選択して「計算する」をクリックしてください。

<確認事項>

< 出力内容 > 

< 0年度の老齢年金額の表示 >

 【 65歳以上時の老齢基礎年金の額 】
 ①.老齢基礎年金の額
  ⇒ 0 【 円 】
 ②.付加年金の額
  ⇒ 0 【 円 】
【 あなたの合計年金額 】
  ⇒ 0 【 円 】

  エラー警告は,ありません。
年金の選択画面に戻る